2023年1月4日から配信が始まった、スター・ウォーズアニメ『バッド・バッチ』シーズン2。
今回は1月25日公開の第5話「埋もれた秘宝」(Entombed)のネタバレ感想です!
詳しい考察はできません。。なぜなら一番元ネタになってる作品を未体験なので…
▼前話の感想・考察

ネタバレ感想
今回は真面目な考察が少ないので、ストーリーに沿って気になったポイントをつらつら、ゆるーりと挙げていきます。
まあ所感としては「何を見せられたんだ?」が最初に出た一言でした。笑
展開は読めるし、何の説明もないし、、
でも壮大な伏線張るし、、
あ、これ『スカイウォーカーの夜明け』と同じ感想や!




たぶん『ジェダイ:フォールン・オーダー』やってれば、かなりのニヤニヤ回になれたはず・・・
でもまあ、スター・ウォーズでグーニーズ冒険×怪獣な感じで楽しめたのでOKですね!
てか、いつまで経っても本国公式がエピソードガイドをアップしない!!!
そのせいで画像もほぼ使えない!!
バドバチS2に関して、公式はやる気ないのか?そういえば延々と後ろ倒しだったし。
シーズン1は全話、画像ギャラリー、Tech’s note という名の小ネタ解説、コンセプトアートまで細かくページ作ってくれてたのに…。
オープニングは“シークエル”を意識?
冒頭は、かなり「シークエル」を意識した入り方だったような気がします。特にレイを。


(C)2022 Lucasfilm Ltd.
ジャンク・ヤードが惑星ジャクーですし、コンプレッサーもレイがハンに指摘してた部品だし、秘密の場所の在処を示すもの=コンパスとダガーもつながりを感じます。
勝手な深読みすると、今後のストーリーでシークエルの話(パルパティーン復活関連)を深掘りしていく伏線だったりするかも。オメガとレイの関係性とか?
あれ、オメガもイギリス英語訛りだからパルパティーンとか冗談言ってたのが、もしかするともしかするかも…?
今回の爆笑ポイントは、「ハンター、ついにため息で同意」。笑
エコーも諦めて酒飲んでるし。
誰か常識人パパコンビに休憩をあげてー。。。
ストーリー崩壊…?
正直、海賊フィーはドゥークーの財宝盗みに失敗したことに怒ってるor貸し一つだと思ってました。


(C)2022 Lucasfilm Ltd.
それなのに、前回の財宝探し失敗は「専門家の私がいなかったからね」ってめっちゃ他人事…。
海賊と聞いたら、がめついけど憎めないホンドー様を思い浮かべてしまうのでね。笑


(C)2022 Lucasfilm Ltd.
でもフィーさん、だんだんと「ああこの人、前しか見てない系の人だ」と合点しました。
迷惑かけても「まあ、そんなことあったねー」と言われるだけ。
助けてやっても「まあ、そんなことあったねー」と。
なるようになる精神で生きてる人でした。
もう一つ、頭に?が浮かんだ点は…
テクチーム、洞窟進んでたら普通に罠回避してた件。
あと、雑だと思ったのは、ドロイドの扱い。
「たくさん思い出詰まってる」と前振りからの、メルちゃん消滅…。
けなげに走ってるの見るだけで愛着を覚える私チュン・ソロは、勝手に心を痛めてます。泣
ドロイドを「被害者いるよ枠」として、平気で壊すのはやめましょう。
“Never underestimate a droid.”
by Leia Organa
これまた、EP9で無意味にC-3POの記憶消去したことを思い出すなあ。
古代兵器 起動のくだり
ディアルガにしか見えなかったな。
ポケモンはぎりダイパまでやってました。エメラルドが一番でしたが。
山のハートはカイバーじゃなくとも、クリスタルの一種だとは思うんですがねー。


これはカイバー(C)2022 Lucasfilm Ltd.
中の紫色の成分が気になります。
古代にクリスタルの性質を変えられる(溶かせる)物質が存在して、それを注入できる技術を持っていたということですかね。
古代技術はロマンがあるので、ぜひ語っていってほしい。
帝国は莫大なエネルギー波を検知したのだろうか?
皇帝の観測所ってこういうこと観測してるんじゃないの?知らんけど。あれ、ピリオでコンパス回収してなかったっけ?
明らかにレーザー光線とは違ったし、カタリスト→ローグ・ワンで研究過程がある程度出てるから、デス・スターには関係なさそうだけど。
あ、これはEP9のスター・デストロイヤーに搭載されてた惑星破壊ビームに使われたのか??と思って、確認したら見た目全然違った。
さいごに
何だか第3話でクローン・ウォーズファンを引き付けておいて、しばらくやりたいことやらせてーって言われてるような気がしました。
まあ、面白くなくはなかったのでOK。
ウーキー回とコーディの帰還、早く来てくれ!!!
(予告でターフルが『反乱者たち』仕様に退化してたのだけ気がかりだが…)
▼次は第6話




さっそく来たよ。笑
コメント