本記事では、ディズニーの定額制公式動画配信サービスであるDisney+(ディズニープラス)の年額プランについて徹底解説をします!
また、実際に筆者が行った月額プランから年額プランへの切り替え方法も紹介します。
ディズニープラスの年額プランについて
ディズニープラスの年額料金は、プレミアムプランが15,200円(税込)、スタンダードプランが11,400円(税込)です。
月額は、プレミアムが1,520円(税込)、スタンダードが1,140円(税込)のため、年間通してどちらも実質2ヶ月無料でお得になります!(年額料金は月額の10か月分)
※リンクが表示されない場合、広告ブロックを外してみてください。
上記のボタンから公式サイトにアクセスし、青い月額ボタン下のプランの詳細を見るをクリックすると、プラン一覧表が表示されます。(下へのスクロールでも一覧にたどりつきます)
希望のプランの[年額]をクリックしたら登録画面に進めます。
プレミアムとスタンダードの違いに関する比較表はこちら。
プレミアムプラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 年額:15,200円 (月額1,267円相当) ![]() | 年額:11,400円 (月額950円相当) ![]() |
最高画質 | 4K UHD & HDR | 1080P Full HD |
最高音質 | Dolby Atmos | 5.1サラウンド |
同時視聴 | 4台 | 2台 |
どちらのプランも広告視聴はなく、見られる作品にも違いはありません。
大きな違いは最高画質と最高音質です。4Kテレビで視聴するという方にとっては、プレミアムにしないと画質の良さを最大限発揮できなくなってしまいます。スタンダードもフルハイビジョンではあるので、特に画質が低いわけではありません。
ディズニープラス登録時にPaypayを支払方法にすると、限定のカードきせかえデザインがもらえるキャンペーンが実施中です!詳細は以下からご確認ください。

ディズニープラスのサービス概要については以下で紹介しています。




少し前のリニューアル時のものですが、以下の動画を見れば、ディズニーで視聴できる内容を端的に知ることができます!
ディズニー作品はもちろん、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック、スター作品(アニメ、洋画洋ドラ、韓国ドラマなど)まで何でも充実のラインナップとなっています。
最新の配信作品一覧は以下の公式サイトから確認できます。




祝『SHOGUN 将軍』エミー賞受賞!!
ディズニープラスのオリジナル作品『SHOGUN 将軍』が、テレビ番組界のアカデミー賞ともいえるエミー賞で作品賞を受賞しました!!


© 2024 Disney and its related entities
主演の真田広之さんも主演男優賞を受賞したほか、作品としては合計18の部門で受賞し最多の受賞記録を残しました。
現在、約1時間尺のエピソードが10話配信されています。月額で見るのは少し厳しいという方も多いと思うので、『SHOGUN』視聴には年額プランがおすすめです。
ちなみに2025年初頭にシーズン2の製作も開始され、2026年1月に撮影が開始する予定です!
他にも映画『名探偵コナン』や『ドクター・フー』などの人気シリーズも配信されているので、併せて見てみるのもいいかもしれません!
切り替えの前提となる情報(私の登録状況)
私はディズニーデラックスの時代から契約していたので、ディズニープラスにドコモのdアカウント経由で登録していました。
以前は年間契約がなかったので、ドコモ経由の月額払いで契約を続けていました…。
スマホはドコモ契約ではないので、割引プランの恩恵にもあずかれていませんでした。
ですが、新たにディズニープラスとの直接契約では「年額プラン」が登場し、
SWセレブレーションでの公開予定作品を観て、結局ここ1年は継続してそうだ(マンダロリアンS3、アソーカは絶対見るっしょ…→観ました)
と思い、年額プランへの乗り換えをしたくなったという感じです!
年額プランへの変更方法
それでは本題です!
まずは切り替え手順を、その後におすすめの切り替えタイミングを解説します。
自分のログインID・パスワードが分かっていれば、簡単にできちゃいます!
現状のプランの確認
大前提となる現在契約しているプランの確認は、ディズニープラスに入って [アカウント] から、[サブスクリプション] の項目を見れば、プラン名を確認することができます。
切り替えの手順
①解約する(ドコモ以外で登録されている方は退会不要です。②へお進みください)
ドコモ経由の契約には年払いのプランがないため、年額プランに切り替えるためには一度、退会する必要があります。
下記リンクから、dアカウントのサイト上でサブスクリプションを解除します。
▼dアカウントページ

※以下ドコモの公式ヘルプセンターです。




②再入会する
下記ボタンをクリックして、ディズニープラス登録ページに飛びます。
公式サイトに入ったら、[プランの詳細を見る]のボタンをクリックします。
プラン表が出てくるので、希望のプラン(スタンダード/プレミアム)の年額ボタンをクリック。
表示された「メールアドレスを入力」の画面に以前使っていたディズニーアカウントのメールアドレス、「アカウントを作成」画面にパスワードを入力。
支払方法としてクレジットカード、PayPay、またはPayPalを登録すると切り替え完了!すぐに視聴できるようになります。
この再入会フローの場合、ディズニーアカウントは同じものを使えるので、年払いに変更しても、変わらず「視聴中の作品」や「お気に入り登録」などのデータが引き継がれました!
私は念のためお気に入り一覧をスクショで残しておいたのですが、必要なかったです…(笑)
切り替えのタイミング
おすすめは「月額プランの満期の前に退会して、満期翌日に年額プランで再登録する」です。
ディズニープラスでは、入会日と同じ日付で料金が請求されます。
▼公式サイトの料金体系説明




自分の入会日(=請求日)がいつなのかは、アプリから確認できます。
①ディズニープラスアプリを立ち上げる
②右下の自分のアイコンをタップ
③「アカウント」をタップ
④「サブスクリプション」の「Disney+ サブスクリプションの詳細はdisneyplus.com/accountでご確認ください」をタップ
⑤Webサイトに飛ぶのでログインする
⑥すると「次のお支払い日」の項目に入会日(=請求日)が記載されています
解約しても請求期間の間はサービスを利用できるので、年額に切り替えようと思ったら、すぐに解約手続きだけ進めておくのが吉です。
月額プラン終了日の翌日にリマインダーを設定しておいて、忘れずに年額プランを申し込んでおきましょう。これで1年間、手続きなどを気にせずに作品の視聴を楽しめます。
実際の支払日は、支払方法によって変わってきます。クレジットカードであれば、次の月にまとめて支払がされるでしょう。
解約の手続き
登録したはいいものの、やめたいのに解約方法が分からないというのは嫌ですよね。そこで気が早いですが、途中解約の方法についても紹介しておきます。
アプリから解約はできません。解約は、パソコンやスマホのウェブブラウザ(Safari、Google Chrome等)から行いましょう。
ブラウザでディズニープラスにログインし、右上のプロフィール画像のメニューから[アカウント]を選択します。
[サブスクリプション]下の[Disney+(年額)]をクリックして、下部赤字の[解約する]から手続きを進めればOKです。
詳細は以下の公式ヘルプページに載っています。




年額・月額プランどちらの場合でも、月割り・日割り等で返金されることはありません。
その代わり、解約後も次の請求日までの間は、サービスを利用できます。
年額以外の選択肢は…?
本記事では年額への切り替えをメインに解説してきましたが、今のディズニープラスは様々な入会形態があります。
以下の記事であなたにピッタリなプランをおすすめします!




注意事項:アプリが立ち上がらない時は?
最後にディズニープラスを使用していたのが2021年10月以前で、久しぶりに再開しようと思われている方は注意が必要です。
アプリが変わっています!!
過去に一度「ディズニーデラックス」から「ディズニープラス」に変わる際に新アプリが立ち上がっています。
さらに、2021年10月に料金改定をした際、新たにアプリがリリースされました。
つまり、アイコンの見た目が同じ「ディズニープラス」アプリが2種類存在してしまうことがあるのです。
①ディズニーデラックス ※新規ダウンロード不可
②旧ディズニープラス(~2021/10/27)→※新規ダウンロードはできませんが、以前ご利用の場合は削除しない限りデバイスには残っています。これが今は開けないディズニープラスアプリです。
③現行ディズニープラス(2021/10/27~)
これはスマホ用もFire TVなどのテレビなど他のデバイスでも同様のため、ややこしくなっています。
スマホアプリを開くと新版への案内が表示されるので大丈夫ですが、特にテレビからは旧アプリが永遠に立ち上がらない、などの状況になるのでややこしいです・・・
そのような場合は、紛らわしくならないように旧版を先に削除した上で、アプリストアに入り「ディズニープラス」と検索して現行版をダウンロードしましょう。
おすすめ作品ガイド
最後におすすめ作品をご紹介します!
▼ディズニープラス独占配信のドラマ『マンダロリアン』は必見!




「ベイビーヨーダ」のかわいさと、ドラマとは思えない壮大なスケールの銀河を放浪する賞金稼ぎのカッコよさのタッグは最強。
▼アニメ『クローン・ウォーズ』は私の心のふるさと




初期はジョージ・ルーカスも携わった本気のアニメシリーズ。
全盛期のジェダイたちの活躍は必見。『エピソード3/シスの復讐』に直結するファイナルシーズンは涙なしには観れません…。




最近ついにマーベルに手を出してしまったのですが、そちらも山のように配信予定作品が待ってます!
新ブランドのスターが入ったおかげで、ディズニー以外でも豊富な作品があります。アニメ(SPY×FAMILY、サマータイムレンダなど)・海外ドラマ(24、ウォーキング・デッド、THIS IS USなど)・洋画(アバター、プレデター、キングスマンシリーズ、ウェス・アンダーソン監督作品、タイタニックなど)とか観てます。。




以上、素敵なディズニープラスライフを!
コメント
Disney+の公式サイトでは年会費への変更方法が全く記載されていなかったので、大変助かりました!今月末に退会して、年会費に変更してみます!ありがとうございました。
かずえさんコメントありがとうございます!私自身、検索しても何も出てこなかったので、少しでも不安が解消されたようでしたら幸いです!
私も同じ方法で年会費に変更しようと思います!とても参考になりました。ところでクレジットカードの情報などはどこから入れましたか??ドコモ経由で解約、年会費の方で再入会したのですが支払い方法入れる段階なく今までのアカウントに入れてしまいました。
コメントありがとうございます!
画面を取り損ねてしまったので、記憶上での回答となり申し訳ないですが、私の時の順番としては、
①ドコモ上で解約
②リンクからディズニープラス公式HPへ飛んで、メールアドレスとパスワードを入力
③「おかえり!」といったような表示がされている画面で、クレジットカードもしくはペイパルを入力
④登録完了
という形だったかと思います。
元はドコモ経由での入会ということで、クレジットカード情報はdアカウントに紐づいており、ディズニー側にはないはずなのですが、、
アプリから直接入会された場合は、アップル・アンドロイドでの支払情報で決済されるので、入会方法の違いかもしれません…。
参考になりましたら幸いです。