ディズニープラスが進化しました!
「スターウォーズ気になってた」という初見さんにはおすすめです!
ただ、、
「ディズニーになってから、スターウォーズは変わってしまった」と感じている往年のファンの方。
確かにその通りだと思います…。
実際、私自身も続三部作の映画には結構失望させられました。
ですが・・・
新作シリーズは、デイブ・フィローニというジョージ・ルーカスの愛弟子が指揮を執って、ファン想い&新たなストーリーを展開してくれているんです!!!

デイブ・フィローニ(左)StarWars.com | The Official Star Wars Website
そして何よりも、あの人やあの人の”帰還”や・・・

あの”再戦”まで・・・


(C)2022 Lucasfilm Ltd.




ということで、新ディズニープラスの概要、視聴できる作品一覧、さらには個人的おすすめ作品までお伝えします。
Disney+(ディズニープラス)概要
配信ブランド:ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スター
※2021年10月27日から、ディズニー制作以外の作品が「スター」ブランドとして加わりました
①料金はいくら?
月額 990円(税込)です。
契約開始の月は、日割り計算がされるので、1日から始めても30日から始めても損はしません。
その後は、毎月1日に1か月分の料金が適用されます。
※Apple使用の方への注意:先にアプリをダウンロードして、Store経由で登録してしまうと、月額1,000円になってしまいます!下記の公式ホームページリンクから登録が安心です。
年額 9,900円(税込)のプランも登場しました!
1年間、登録する場合は2か月分お得になりますね。
※注意:ドコモ経由での登録の場合、年額プランの提供はありません。下記の公式ホームページ経由での登録をおすすめします。
▼一番おトクな入会方法をパターン別で検証した章へのジャンプリンク
②視聴環境はどの程度?
・画質:4K UHD
・音質:5.1チャンネル、ドルビーアトモス対応
・視聴可能デバイス:テレビ(Fire TV Stickなど利用)、スマホ・タブレット(アプリ)、PC、PlayStationなど
視聴環境は動画配信サービスの中でも最高水準ではないでしょうか?
主要作品には日本語字幕・吹き替えもされています。
③便利な機能はある?
ダウンロード機能があるため、Wi-Fi環境でダウンロードだけしておいて、通信制限を気にせず視聴することができます。
また1つのアカウントで、7つのプロフィールの設定・4台での同時視聴ができるので、家族でアカウントを共有して楽しめます!
視聴できるスター・ウォーズ作品
さて本題です。
少々長くなりますが、2022年6月現在、ディズニープラス上で視聴できるスター・ウォーズ作品ラインナップを一挙ご紹介します!
作品リスト
本編映画
・エピソード1/ファントムメナス
・エピソード2/クローンの攻撃
・エピソード3/シスの復讐
・エピソード4/新たなる希望
・エピソード5/帝国の逆襲
・エピソード6/ジェダイの帰還
・エピソード7/フォースの覚醒
・エピソード8/最後のジェダイ
・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け


『エピソード4/新たなる希望』より StarWars.com | The Official Star Wars Website
スピンオフ映画
・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー



・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
・スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(アニメ映画)
ドラマシリーズ
・マンダロリアン(シーズン1~2 各8チャプター)




・ボバ・フェット(1~7全話)




・オビ=ワン・ケノービ(1~6全話)




アニメシリーズ
・クローン・ウォーズ(シーズン1~7)




・バッドバッチ
・反乱者たち(シーズン1~4)
・レジスタンス(シーズン1~2)
・ビジョンズ






『クローン・ウォーズ』より StarWars.com | The Official Star Wars Website
ドキュメンタリー番組(ドラマ制作の裏側公開)
・ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン
・ボバ・フェットの伝説/アーマーに隠された素顔




・ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:ボバ・フェット
スター・ウォーズ ビンテージ(過去作品)
・イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン
・エンドア 魔空の妖精
・ウーキー物語
・クローン大戦(2003)


『イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン』より StarWars.com | The Official Star Wars Website
LEGO スター・ウォーズ
・ホリデースペシャル
・恐怖のハロウィーン
・オールスターズ
・ニュー・ヨーダ・クロニクル(全5作品)
・ドロイド・テイルズ
・たたかえ!レジスタンス
・フリーメーカーの冒険 ショーツ
その他作品
反乱者たち ショーツ、フォース・オブ・デスティニー、マギーシンプソンのフォースの覚醒、ビークル、ギャラクシーオブサウンド、ロケーション
どうでしょう?こう見てみると、スピンオフ作品や今となっては貴重な過去作品も充実していてなかなか数が多いですね。
個人的には良くも悪くも、DVDとかの準備いらずで簡単に観れるので、1→6を何度も通し視聴したりしてます。(笑)
そしてやっぱりその度に何かしらの発見がある!
上記のアニメシリーズより上はほとんど2周以上しています・・・(笑)
※以前は視聴できたが、2022年6月現在見れない作品
ドキュメンタリー:夢の帝国 スター・ウォーズ・トリロジーの歴史、「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の秘密、スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる
その他:LEGO スター・ウォーズ/フリーメーカーの冒険、フィアニスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦、レジスタンス ショーツ、STAR WARS: BB-8 ミニクリップ
おすすめ作品
紹介した数が少し多くなったので、ここでは特に他では観れないor観ることが難しい作品から、おすすめとその注目ポイントを紹介します!
マンダロリアン


StarWars.com | The Official Star Wars Website
“This is the way.”(我らの道。)
言わずもがな、マンダロリアン観るためだけに1カ月入るの全然ありです。。
可愛すぎるベイビーヨーダばかり注目が集まりましたが、ストーリーは旧三部作・新三部作・続三部作のみならずアニメシリーズもつなぐ、スター・ウォーズの新たなる希望とも言うべき作品です!!!(恐るべきデイブ・フィローニの手腕。。)
往年の人気の地・キャラクター・ドロイドたちも、ただの話題性でなく意味ある形で再登場してくれます。
舞台は”ジェダイが帰還”してから5年後の、新共和国の統治が行き届いていない銀河。
賞金稼ぎの「マンダロリアン」がそんな銀河を帝国の影や新共和国の追手と戦いながら、マンダロリアンとしての、そして自分自身の”道”を貫くため放浪します。
既にスローン三部作という素晴らしきレジェンズ世界があるのはその通りなのですが、、
逆にこちらをパラレルワールドと思ってもOKなので、ぜひマンドーの勇姿とベイビーヨーダの癒しに溢れた珠玉の8エピソード×2シーズンの新感覚ドラマをご体感ください!
もちろん、スター・ウォーズ1本目としても超おすすめ!
(1本30分~1時間×16話)
▼観終わったらぜひこちらの考察&解説記事も!




LEGO スター・ウォーズ/ドロイド・テイルズ


LEGO スター・ウォーズ/ドロイド・テイルズ|disney.co.jp
はい、ネタ枠です。
でも、レゴと言えども侮るなかれ!
多分爆笑させられた回数でいくと、レゴスター・ウォーズが随一なんです。。
ファン心理を分かった上での自虐ネタの数々。
物語は、エンドアの戦い直後を舞台として、C3POが皆に昔話を語って聞かせるという設定なのです。
冒頭、ルークの前にフォースゴーストが現れるシーンも、LEGOスター・ウォーズ風に再現されるとこんな感じ、というのを紹介すると…


StarWars.com | The Official Star Wars Website
ルーク:「ヨーダ!オビ=ワン!…と誰?」
アナキン:「アナキン・スカイウォーカー、君の父さんだよ」
ルーク:「ほんの5分前までそんな見た目じゃなかったよね?」
レゴスター・ウォーズは、感動シーンも良い意味でぶち壊して「確かに(笑)」と笑わせてくれます。
レゴ版ホリデースペシャルも含め、よく疲れた時に観てます。。
(約30分×5本)
ウーキー物語(『スター・ウォーズ ホリデースペシャル』内のアニメ映像)


StarWars.com | The Official Star Wars Website
これが観れるとは思ってもいませんでした。。。
プリクエル世代にとっては、何だか歴史的な史料を見物したような気分でした。
かの有名なホリデースペシャル自体はないのですが、、ボバ・フェットが作品初登場したことで有名な本作も視聴することができます!
●そのほか
ちなみにボバの真の初登場は本作公開と同年の1978年に、ジョージ・ルーカスの地元で行われたパレードで登場しているらしいです。。
ここら辺の詳細は『ボバ・フェットの伝説/アーマーに隠された素顔』で当時の映像付きで紹介してくれています!ルーカス自身の語りもありました!
直近は日本のアニメ制作会社によって、『ビジョンズ』といういくつもの和製スピンオフ作品が誕生しています!




盛りだくさん!2022年~公開予定の新作
そして重要なのが、以降もジャンジャン作品が増えていくというところ。
2022年6月現在で分かっている、2022年までの公開予定作品をご紹介します!
2021年12月29日~全話配信中 実写ドラマ『ザ・ブック・オブ・ボバ・フェット』


The Book of Boba Fett|DIsney+ Originals
銀河最強の賞金稼ぎがサーラックの腹の中から帰ってきた・・・。




2022年5月27日~全話配信中 実写ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』


Obi-Wab Kenobi|DIsney+ Originals
ユアン・マクレガああああああーーーー!!!!!!!!!!
オビ=ワンのタトゥイーンでの隠遁生活が描かれます。
2022年8月31日(水)~実写ドラマ『キャシアン・アンドー』


Andor|DIsney+ Originals
ローグ・ワンで大活躍した反乱軍スパイ、キャシアン・アンドーの過去編!
2022年秋 配信予定 アニメ『テイルズ・オブ・ジェダイ』


TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
プリクエルの時代を描くアニメシリーズ。
若き日のドゥークーやアソーカ・タノが登場予定。
2023年2月 配信予定 実写ドラマ『マンダロリアン シーズン3』


The Mandalorian|DIsney+ Originals
待望のシーズン3!マンドーの行く先は果たして・・・?
ぜひシーズン2までを3周くらいしてから観てください。(笑)




2023年 配信予定 実写ドラマ『アソーカ (原題)』


StarWars.com | The Official Star Wars Website
アニメ『クローン・ウォーズ』で一躍人気となったアナキンの弟子、アソーカ・タノ主役のドラマシリーズ。
『マンダロリアン』『反乱者たち』のその後として描かれる予定で、行方不明となっているスローン大提督、エズラ・ブリッジャーの他、サビーヌ・レン、ヘラ・シンドゥーラらが再登場する。
2023年 配信予定 実写ドラマ『スケルトン・クルー(原題)』


TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
子どもたちが主役の青春アドベンチャー。
ジュード・ロウ主演、ジョン・ワッツとクリストファー・フォードが製作総指揮に入るとの情報。
その他発表されている今後の公開予定作品
・『レンジャーズ・オブ・ザ・ニュー・リパブリック』
・『アコライト』
・『ランド』
・『ドロイド・ストーリー』
・『ローグ・スコードロン』
ディズニープラス登録方法
入会までの2ステップ
1.ディズニーアカウントの登録
2.アプリのダウンロード・ログイン
ということで、ディズニーアカウント登録の後、アプリをダウンロードします。
ちょいとややこしいですが、目安として10分もあれば、あなたは既にスター・ウォーズの世界に浸かっているでしょう。。
手順に沿って進めていけば簡単なので、スマホとクレカだけ準備したらOK!
※ディズニーアカウントのログイン情報でアプリにログインするので、登録したら忘れないようにメモなどしておきましょう!
▼年額プラン用リンク →「お得な年額プランで入会」をクリック
▼月額プラン用リンク
おすすめプラン紹介
以前は、dアカウント(ドコモ)とディズニーアカウントの二重登録必須の1プランでしたが、今ではなんと5種類もの方法があります。
希望と状況別にベストな入会方法をまとめました!(①~④は次の章での通し番号です)
月額プランで入会したい方
→手軽に最安値で登録したければ①HP経由、二重登録が面倒くさくなければ各種特典のある③ドコモ経由
年額プラン(長期契約で一番お得)で入会したい方
→①HP経由なら月額
クレジットカード払いしたくない方
→②、②’ アプリ経由ならコンビニ払いのチャージでOK
ドコモ・J:COMユーザーの方
→③④それぞれのサービス経由での入会で料金がお得になります。
各プランの詳細
①「公式ホームページ」経由での入会
料金:月額990円(税込)
年額プラン:年額9,900円(税込)
おすすめポイント:登録手順がシンプル 月額・年額から選べる
▼年額プラン用リンク →「お得な年額プランで入会」をクリック
▼月額プラン用リンク
②「Google Play Store」「Amazonアプリストア」経由での入会
料金:月額990円(税込)
年額プラン:年額9,900円(税込)
おすすめポイント:
クレジットカード以外での支払いができる(コンビニなどでGoogle Playカード・を現金購入してチャージ可能)
②’「Apple アプリストア」経由での入会
料金:月額1,000円(税込)※唯一、料金が10円だけ高くなっているので注意!
年額プラン:年額9,900円(税込)
おすすめポイント:クレジットカード以外での支払いができる(コンビニなどでiTunesカードを現金購入してチャージ可能)
③「ドコモ」経由での入会
料金:月額990円(税込)
年額プラン:なし
おすすめポイント
①ドコモのギガプラン/ahamoの契約者ならディズニープラスが最大6か月間割引になるお得なキャンペーン・dポイントが貰えるキャンペーンなどでお得
②「ディズニーDX」アプリを閲覧可能
③限定のプレゼントキャンペーンに応募可能
※携帯をドコモで契約してなくても、dアカウントを作成した上で入会することで、②③の特典を享受可能です。
④「J:COM」経由での入会
料金:月額990円(税込)
年額プラン:なし
おすすめポイント:J:COMのサービスを利用中・利用し始める方なら、最大6か月無料になるのでお得
年額プランへの切り替え
下記記事にまとめました!




さいごに
それでは、ディズニープラスでいつでもどこでも、スターウォーズの世界をお楽しみください!!
それでは次に会う時まで、May the Force be with you…
コメント