ついに…
待望のDisney+ (ディズニープラス)が6月11日に日本上陸しました!
スター・ウォーズ好きとしては、もう「待ちに待った!」という感じですね。。

クローン・ウォーズ/ファイナルシーズンが余の手に!!! StarWars.com | The Official Star Wars Website
この記事では、
スター・ウォーズファンによる、スター・ウォーズファンのための「Disney+ (ディズニープラス)」徹底解説をお届けします!
▼初めて見る方へ

Disney+ (ディズニープラス) サービス詳細

© 2020 Disney and its related entities
内容:以下の2つのアプリを楽しめるサービスです!
①ディズニープラス:ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの5ブランドの映像作品が楽しめる公式サブスク型動画配信サービス(旧Disney THEATER(ディズニーシアター))
②「ディズニーDX」アプリ:様々なコンテンツが楽しめるアプリ
サービス開始日:2020年6月11日(Disney DELUXE(ディズニーデラックス)から移行)
提供形態:アプリ
▼公式サイトリンク
料金はいくら?
➡月額770円(税込み)で見放題です!
そして初回の場合、登録から31日は無料!終了日の月から月額料金が発生します。
※以前ディズニーデラックスを契約していた場合、ディズニープラスの初月無料期間は適用されません。
その後は、基本的に毎月1日に月の料金が発生する形です。
いつ入会するのがおトク?
例えば、6月11日に入会すれば、
・6月11日~7月11日:無料
・7月12日~31日:770円
・8月以降、毎月1日に月額料金770円発生
という形になります。
ですので、月の後半に入会してしまうと、わずか数日のために月額料金を払うことになったりするので、気を付けてください!
視聴環境は?
スマホやタブレット、PC、Amazon Fire Stick付きのTVなどを最大5台まで登録できます。
大画面で観たい時はTV、外で空いた時間にはスマホと使い分けしたり、家族でアカウントを共有したりすることもできますね!
ダウンロード視聴も可能になっているので、Wi-Fiがあれば通信料の心配もいりません!
▼詳しい推奨環境はこちら。

作品ラインナップ
スター・ウォーズ作品
やっぱり「何が観れるか?」が一番大事!
以下、視聴可能なスター・ウォーズ作品の一覧です。
本編映画:エピソード1~9
スピンオフ映画:『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』
アニメ:『クローン・ウォーズ』(シーズン1~7)『反乱者たち』(シーズン1~4)『レジスタンス』(シーズン1~2)
ドラマ作品:『マンダロリアン』(シーズン1~2)
短編作品:『反乱者たち ショーツ』『レジスタンス ショーツ』『STAR WARS: BB-8 ミニクリップ』『フォース・オブ・デスティニー』
ドキュメンタリー番組:『夢の帝国 スター・ウォーズ・トリロジーの歴史』『「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の秘密』『スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる』『ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン』
子供向け:『LEGO スター・ウォーズ/ホリデー・スペシャル』『LEGO スター・ウォーズ/オールスターズ』『LEGO スター・ウォーズ/フリーメーカーの冒険』『フィアニスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦』
正直、EP1~6はDVD持っているのですが、スマホで見れてしまう楽さには敵いませんね。。笑
最新版「今後のスター・ウォーズ作品の展開」については、以下をどうぞ!

ディズニープラスに入らないと観られない作品がある!?
ここからは「ディズニープラスならでは」の観るべき作品を4つご紹介!
1.マンダロリアン

© 2020 Disney and its related entities
これは言うまでもなく。。
Disney+ (ディズニープラス)で独占配信されているオリジナルドラマシリーズです!
銀河帝国亡き後、賞金稼ぎとして生きる主人公”マンダロリアン”の物語。
スター・ウォーズ本編映画に出てこない完全なる新キャラがメインで構成されながら、スター・ウォーズらしくカッコよく、少しダークな雰囲気漂う最高のドラマです!!!
スター・ウォーズ界で最もクールな戦士「マンダロリアン」が主人公なんだから、面白くない訳がないんだよね。
ベイビーヨーダの愛くるしさも話題になりました。。
少しでも気になったら、つべこべ言わずに観てほしい!!
ただ、本編映画→アニメシリーズ(クローン・ウォーズ、反乱者たち)→マンダロリアンの順で観ると、その物語の方向性、世界観の一貫性に感動します。。

2.クローン・ウォーズ/ファイナルシーズン

© 2020 Disney and its related entities
これを観ずして、スター・ウォーズを分かった気になってはいけない!!!怒
『エピソード2/クローンの攻撃』と『エピソード3/シスの復讐』の間の、クローン大戦を描く神アニメシリーズです。
魅力、観るべき理由は山ほど。。
主人公アナキンがダース・ベイダーとなった経緯を説得力持って描き、モブキャラだったクローントルーパーに泣けるドラマを描き、本編映画で出番の少なかったジェダイが大活躍し、素晴らし過ぎる新キャラを登場させ…
圧倒的アクションあり、狡猾な政治劇あり、ロマンスあり、ウィットなユーモアあり、スター・ウォーズの全てが詰め込まれていると言っても過言じゃないんです!!!
はあ、はあ…汗
取り乱しました。。笑
▼マジでクローントルーパー大好きになる。

▼アソーカの歴史はここから始まった。。

これまでシーズン1~6が公開されてきましたが、ついに最終作シーズン7が登場!
クローン特殊部隊バッドバッチの活躍や、アソーカの行方が描かれるそうです!
(ちょっと聞いたところだと、エピソード3に直結するらしい…)
これだけのために、入る価値ある。。!
▼完結しました。。

3.スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる
ドキュメンタリー作品観てる人少ないんじゃないですか..?
『スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる』は、2007年にアメリカで放送されたドキュメンタリー番組です。
「スター・ウォーズのルーツや、現代の政治・文化に与えた影響」をテーマとし、各界の専門家へのインタビュー形式を取っています。
興味深いのが「専門家」の中に、『フォースの覚醒』と『スカイウォーカーの夜明け』で監督を務めたJ・J・エイブラムスがいること!
この当時は、まさか自分が続編を担当するなんて思いもよらなかったでしょう。。笑
内容としても、C-3POとR2-D2のコンビの存在意義が、ギリシャ神話を基に語られる(笑)など、新たな視点でスター・ウォーズを観ることができるでしょう!

このコンビなくしてSWは語れない… StarWars.com | The Official Star Wars Website
4.夢の帝国 スター・ウォーズ・トリロジーの歴史
元々、『スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX』の特典ディスクに収められたドキュメンタリー作品です。
『~伝説は語り継がれる』と違って、より実務的な部分、つまり構想、メイキング、キャスティングなど制作の裏側を垣間見ることができるのです!
たとえばキャスティングでは、ルーカスの映画『アメリカン・グラフィティ』に出演していたハリソン・フォードは、若手対象だったスター・ウォーズのオーディション出場資格がありませんでした。
オーディション候補者との台本あわせ読みの相手役として、ハンのセリフを言っているシーンを見ることができます。
結局のところ、ハリソンの皮肉っぽさが「ハン・ソロにぴったりだ!」となり、受けてないオーディションに合格したとのこと。。笑
ファンなら気になるトリビア満載なので、ぜひ一回は観てみるのもいかがでしょうか!
配信予定の作品
今後も多くのスター・ウォーズ作品が、Disney+ (ディズニープラス)での配信を予定されています!
ドラマシリーズ
・マンダロリアン/シーズン3(構想段階)
・Kenobi(オビ=ワン・ケノービ主役のドラマ)
・Andor(キャシアン・アンドー主役のドラマ)
などなど
しばらくは新作もどしどし配信予定なので安泰です。
オビ=ワン主役ドラマはやくきてくれー。
入会方法
入会までの3ステップ
1.dアカウントの登録:料金決済で必要になる、クレジットカードなどを登録
2.ディズニーアカウントの登録:ディズニーのサービスへの登録
3.アプリのダウンロード:実際にサービスを利用するためのアプリからログイン
ということで、2つのアカウント登録の後、2つのアプリをダウンロードします。
ちょいとややこしいですが、目安として10分もあれば、あなたは既に『クローン・ウォーズ』を観てるはずです。(クローン・ウォーズじゃなくてもいいですが…)
dアカウントとありますが、ドコモ回線を使ってなくとも、メールアドレスで登録することができます!
手順に沿って進めていけば簡単なので、スマホとクレカだけ準備したらOK!
ディズニーアカウントのログイン情報でアプリにログインするので、忘れないようにメモなどしておきましょう!
実際に使ってみた感想
遅延はある?
基本的に「遅延なし」で見ることができています!
普通にYouTube観てるのと、あまり変わらないです。
ただ、PCで長編の映画を観てるときに、急に「システムメンテナンス」と表示され、再生がストップ。。
戻って再び再生したら、何事もなく再生できたのですが、めんどくさかった。。
でもスマホ、タブレットではなかったので、PC特有なのかな?
→追記:最近はめっきりなくなりました。
ダウンロードしてオフライン視聴可能!
家のWi-Fiが遅いせいか、『クローン・ウォーズ』1話分(22分)をダウンロードするのに、10分以上かかりましたが、バックグラウンドでも勝手に続けてくれるので、そこまで問題なし。
ダウンロードしてしまえば、当たり前ですがストレスフリーで観ることができました!
ただ、有効期限が72時間(3日間)しかないので、お気に入りの作品をずっと置いておくというよりかは、
どこか外で観る前に、Wi-Fi環境のあるうちにダウンロードしておく、という使い方なのでしょう。
デバイスをまたいで再生可能
再生履歴、ストップした箇所を自動で記録してくれるため、
複数のデバイスでログインすれば、さっきパソコンで途中まで観ていた作品を、終わったところからタブレットですぐに観る、なんてこともできちゃいます!
シンプルだけどありがたい機能。
退会、再入会も簡単
実はディズニーデラックスの時、しばらく退会してたのですが、
再入会は公式サイトから「dアカウントを持っている」を選択すれば、すぐにできちゃいました。
一通り観たいもの観た後は、家で過ごせる日が多そうな月などに再入会する形でもいいのかもしれません。
スター・ウォーズ好きとしてどう?
ホスの氷原を自由に駆け回るトーントーンのような気持ちです。
(嬉しいという意味です。)
最後に
ということで、Disney+ (ディズニープラス)の魅力と入会方法について解説しました。
今後のラインナップも楽しみすぎるので、目が離せません!
ディズニープラスの作品情報に限らず、スター・ウォーズの考察などもアップしていく予定なので、Twitterもフォローを…!(フォローしてくれたら、喜びで周りの物体が浮き上がります。)
ようやく、、、
クローン・ウォーズS7が日本上陸だああ!!スターウォーズ好きの方向けで、#ディズニープラス を徹底解説しました!
注目作品、今後の配信予定などなど。(SW代表がベイダーからbbに変わってるのが複雑な気分、、笑)#スターウォーズhttps://t.co/vB1re0QoNm
— チュン・ソロ (@mileniumpadawan) June 11, 2020
それでは次に会う時まで、May the Force be with you…
コメント